クラウドワークスで外注募集していたんですが、全然集まらない~ってことありませんか?
今回は、クラウドワークスで外注を集めたいけど全然集められない!という方に向けて「クラウドワークスで記事外注を1文字0.3円で1週間に10人集める方法」をまとめます。
クラウドワークスで記事作成を「普通」に募集しても集まらない!
まず、普通に記事作成で募集しても、1文字3円ならまず集まりません。
私も1200文字400円で募集していた時期があるんですが、まー人来ませんね。募集文が悪いと言われればそれまでですが、外注募集初心者で1200文字400円で沢山集められる人の方が珍しいんじゃないかと。
どのくらい集まらないかというと、私の場合は1200文字300円で2週間を、4回募集して、1人だけ来たという状態でした。
美容系とかメジャーな分野だと来るかもしれませんが、ちょっとマイナーな分野だと全然こないんですよね~…。募集文考えるのだけでも面倒なのに、4回で1人って、外注を雇わずに自分だけで書いた方がまだ記事書けるわ!って話です。
そんな状態だったわけですが、すごい外注募集の方法を教わってから、外注さんには困らなくなりました。
記事作成のライターさんを1200文字300円で1週間に10人集める方法とは?
気になるその方法なんですが、すごく簡単です。
2ステップ!
- 集めたいテーマに関するアンケートをする
- アンケートに回答してくれた人に記事書いてみませんか?とメッセージを投げる
これだけです。
もう少し詳しく書くと、1件1円か2円で3項目のアンケートを300件ほど取ります。(1件2円の場合は150件の場合が多い)その3項目は選択形式でもいいですが、質問で答えに文章を書いてもらってもいいです。アンケート内容によりますが、すごい速さで集まりますよ(笑)
で、ここがポイントなんですが、「アンケートに答えてくれた方というのはそのテーマに興味を持っている方」であったり、「記事作成は普段していない方」が多いので、「記事作成やったことないけど自分が興味があるテーマだし、誘ってくれてるからちょっとやってみようかな~」と思ってもらいやすいです。
メッセージの送り方は、クラウドワークスのアンケートに答えてくれた人一覧から「作業一覧」ボタンを押すとメッセージが送れるので、そこから「もしよければ、XXのテーマについて記事書きませんか?」(もっと丁寧な文章で詳しいメッセージ)と送ります。
メッセージを送る前に、記事作成のプロジェクト型の仕事を募集しておき、「作成してくださる方は以下の仕事にご応募ください。→(URL)」のようにしておけば楽です。
この簡単な方法でどのくらい外注さんが集まるのか?
どのくらい集まるか?の目安ですが、大体「150人」にメッセージを送ると5~10人前後は集まりますね。300人だと10~20人です。
ただ、その方たちは、記事作成をメインにやってきていない方なので人によっては作業時間がなく、1カ月に3記事書けるかどうか…みたいな方もいるので、そこは外注さんに合わせてあげるといいですよ。もちろん1カ月に20記事以上書いてくださる方もいます。(本当に大感謝)
どのくらいの記事数をどのくらいの期間で入れたいかを計算してから、アンケートを何件とるか決めるといいですよ。
まとめ
今回は、クラウドワークスで外注を集めたいけど全然集められない!という方に向けて「クラウドワークスで記事外注を1文字0.3円で1週間に10人集める方法」をまとめました。
結論、クラウドワークスでまずアンケートを取ってから、アンケートに回答してくれた人に記事作成しませんか?とメッセージを送ると簡単に集まります!
是非試してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す